2018.4.21 天体撮影ノート(2)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:八ヶ岳自然文化園まるやち湖駐車場 気温:8.6〜4.1度 湿度:67〜81%

BORG 55FL + 7880レデューサー + Nikon D810A
BORG 71FL + 7870レデューサー + Nikon D5300HKIR改(51FL と二連装)
Advanted VX + M-GEN100GSS

夜半過ぎに望遠鏡を BORG 二連装に交換した。

1)さそり座 Sh2-1 by 71FL
iso2500, 120sec.×11, ダーク×5, バイアス×10, DSSでスタック処理
予想よりもかなり淡く、最も明るい部分が写っただけだった。大きさ的には55FLの方が向いている。

2018.4.21_71FL_f_Sh2-1再.JPG

2)さそり座 IC4592 青い馬頭星雲 by 71FL
iso2500, 120sec.×6, ダーク×5, バイアス×10
撮影回数を勘違いして6コマのみのスタックとなった。Sh2-1 より多少明るいが、6コマだけでは馬の頭の形がかろうじてわかる程度だった。

2018.4.21_71FL_g_IC4592再.JPG

3)さそり座 IC4628 えび星雲 by 71FL
iso2500, 120sec.×11, ダーク×5, バイアス×10
これは思いのほか明るく、この露出でもしっかりと写った。600mmのいい対象になりそう。コマの右下は木がかかったところ。

2018.4.21_71FL_h_IC4628えび星雲2.JPG

4)さそり座 Sh2-11 彼岸花星雲と Sh2-8 猫足星雲 by 71FL
iso2500, 120sec.×10, ダーク×5, バイアス×10
この程度のスタックでも彼岸花のディテールがかなり顕れた。LPRフィルタを使うとコントラストがもっと明確になりそう。

2018.4.21_71FL_i_Sh2-11彼岸花星雲2.JPG

5)さそり座 HD147809周辺の反射星雲 by 71FL
iso2500, 120sec.×11, ダーク×5, バイアス×10
上は IC4604、西は Sh2-9、東は IC4605とアンタレス周辺星雲が目一杯の構図で入った。

2018.4.21_71FL_j_HD147809エリア2.JPG

6)いて座 HD165132周辺 by 71FL
iso2500, 120sec.×1
M8 干潟星雲から IC4685 そして M20, M21 がすっぽりと入った。IC4685 のなかに、Sh2-32, 31, 29 の存在がよくわかる。

2018.4.21_71FL_k_M8エリア.JPG

7)いて座 M17〜へび座 M16 周辺 by 71FL
iso2500, 120sec.×1
400mm ではあまりいい構図にはならなかった。

2018.4.21_71FL_l_M16エリア.JPG

8)いて座 Y Sgr星周辺のスタークラウドほか by 71FL
iso2500, 120sec.×1
これも 400mm には構図的にいまひとつ。

2018.4.21_71FL_m_Y-Sgrエリア.JPG