2019.7.29 天体撮影ノート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:まるやち湖駐車場 気温:20〜15度 湿度:99%

TAMRON A025N + D810A & BORG 71FL + R7872 + D5300HKIR 同架
Advanced VX + M-GEN100GSS

1)北アメリカ星雲 BORG 71FL/430mm相当
ISO1600, 120sec.×5、bia×10、DSSでスタック処理
試し撮りのつもりで5コマしか撮らなかった。

2019.7.29a_北アメリカ星雲.JPG

2019.5.3 天体撮影ノート(3)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:まるやち湖駐車場 気温:2〜5度前後 湿度:72〜75%

TAMRON A025N + D810A & BORG 90FL + R7872 + D5300HKIR 同架
Advanced VX + M-GEN100GSS

1)しし座トリオ周辺 BORG 90FL/540mm相当
ISO1600, 180sec.×11、dark×5、bia×10、DSSでスタック処理
90FLでディテールまで写し込むのは難しいが、周辺の銀河がよくわかり、構図は悪くない。

2019.5.3z_しし座トリオ.JPG

2019.5.3 天体撮影ノート(2)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:まるやち湖駐車場 気温:2〜5度前後 湿度:72〜75%

TAMRON A025N + D810A & BORG 90FL + R7872 + D5300HKIR 同架
Advanced VX + M-GEN100GSS

1)マーカリアンチェーン A025N@135mm F4
ISO1600, 180sec.×6、dark×5、bia×10、DSSでスタック処理
チェーンを中心に、周辺に分布する銀河がけっこうしっかりと写っていた。

2019.5.3g_マーカリアンチェーン135mm.JPG

2019.5.3 天体撮影ノート(1)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:まるやち湖駐車場 気温:2〜5度前後 湿度:72〜75%

TAMRON A007N + D800HKIR + K-Astec RR-92
スカイメモRS ノータッチ

1)天の川の分岐 A007N@24mm F4
ISO1600, 120sec.×8、dark×5、bia×10、DSSでスタック処理
雲がようやく去ったあとに写したが、期待していたほどの写りではなかったのが残念。

2019.5.3d_天の川分岐再.JPG

2019.5.2 天体撮影ノート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:まるやち湖駐車場 気温:2度前後 湿度:75%前後

TAMRON A007N + D800HKIR & TAMRON A025N + D810A
スカイメモRS(赤緯軸両端にカメラを装着、D800にはK-Astec RR92レボルビング装置を使用)

1)昇るいて座とさそり座 A007N@26mm F4
ISO1600, 181sec.×5、DSSでスタック処理
天候がイマイチだったが、雲がようやく切れたところで、さそり座を右端に入るような構図で撮った。

2019.5.2d_昇るいて座2.JPG

2019.4.27 天体撮影ノート(2)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

TAMRON A025N + D810 70-200mm F2.8
スカイメモRS ノータッチ

今回がA025Nのファースト・ライトとなった。また、スカイメモRSは修理後の初出動であった。

1)さそりの頭 92mm F4
iso1600, 180sec.×20、ダーク×5、バイアス×10、DSSでスタック処理
これだけ開くとさそりの心臓は楽々と写っている。青い馬頭星雲もくっきりと出たがSh2-1には足りなかった。

2019.4.27b_さそりの頭.JPG

2019.4.27 天体撮影ノート(1)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:まるやち湖駐車場 気温:-4.4〜-8度 湿度:85〜90%

Explore Scientific FCD 100 model + レデューサー + D5300HKIR改 1,000mm/F7.9相当
Advanced VX + M-GEN100GSS

レデューサーのマウント部分をしっかりとハメこんでいなかったためにスケアリングが狂い、画面の半分でフォーカスが甘くなってしまった...

1)マーカリアンチェーン Vir
iso1600, 240sec.×5、バイアス×10、DSSでスタック処理
晴れ間を探しながらの撮影となった。構図的にはもうすこし下にすればよかった。

2019.4.27f_マーカリアンチェーン.JPG

水平の虹

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

南の空を見てみたら虹が水平に見えてびっくりしたのですが、これは「環水平アーク」と呼ばれる現象のようですね。太陽近辺には白っぽい「内暈」も見えました。寒気が入ってきて、上空の低い位置に氷の膜のような雲が広がったためでしょうか。

IMG_9704.jpg

IMG_9705.jpg

IMG_9703.jpg

2019.4.3 天体撮影ノート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:自宅前 気温:-8.4〜-6.2度 湿度:66%

BORG100ED + フラットナー7108 + D810A 690mm/F6.9相当
Advanced VX + M-GEN100GSS

1)M51 CVn
iso2500, 180sec.×12、DSSでスタック処理
キャリブレーション後にうっかりとオートガイドの始動を忘れてしまい、結果的にノータッチとなってしまった。さすがに流れが出てしまった。

2019.4.3a_M51_CVn.JPG