2018.8.21 天体撮影ノート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

撮影地:原村自宅前 気温:不明 湿度:不明

BORG 71FL + レデューサー7872 + D5300 430mm/F6.1相当
スカイメモRS

55FLばかりで撮り飽きたので、71FL に APS-Cフォーマットで撮影したのだが、ガイドがやや甘めに出てしまった。スカイメモRSとはいえ430mm相当だとノータッチは厳しい。

1)ペルセウス座 h-χ二重星団
iso2500, 120sec.×1
ガイドが流れてしまったので星像はイマイチ。

2018.8.21a_二重星団.JPG

2)ハート星雲
iso2500, 180sec.×1
大きさ的にはぴったりだが1コマだけだとディテールの表現は厳しい。

2018.8.21b_ハート星雲.JPG

3)バブル星雲、M52散開星団とクワガタ星雲
iso2500, 120sec.×5 DSSでスタック処理
もう少し撮りだめないと鮮やかさに欠ける。

2018.8.21c_バブル星雲クワガタ星雲.JPG

4)クエスチョンマーク星雲の上半分
iso2500, 120sec.×6 DSSでスタック処理
fl=400mm超だと全体を収めるのは難しい。

2018.8.21d_クエスチョンマーク星雲.JPG

5)カリフォルニア星雲
iso2500, 120sec.×1
有名な星雲なので、いままでまともに撮ったことがなかった。

2018.8.21e_カリフォルニア星雲.JPG

7)プレアデスと周辺の反射星雲
iso2500, 180sec.×1
さすがに 71FL だと反射星雲もよく写る。ガイドが甘かったのがつくづく残念。

2018.8.21f_プレアデス.JPG

6)23P/Giacobini-Zinner 彗星
iso2500, 180sec.×1
fl=400mmクラスだとさすがに大きく写ってくれる。もう少し露出すればよかった。

2018.8.21g_ジャコビニ・ジンナー彗星.JPG